2011年08月18日
今年のお盆休み前半は、旭川方面へ
まず行ったのはここ↓

実は昔富良野に住んでいました。
その頃は病院でしたが、すっかり様変わりしていましたね~。
まず行ったのはここ↓

実は昔富良野に住んでいました。
その頃は病院でしたが、すっかり様変わりしていましたね~。
フラノマルシェでは「なまら棒」を食べてきました。
それからは初の旭山動物園へGO!

動物が近くて色々工夫がされていていましたね~。
雲行きが怪しいのでパッパと見て回りましたが、やっぱり雨男!
帰る頃にはポツポツときました
今日の宿泊地はこちら↓


民間の有料駐車場ですが、キャンピングカーOKでしかも電源、トイレ、シャワー完備!
いい所見つけました
次の日は東神楽のフローレへ
今回で一番いい天気

洗濯物もあっという間に乾きました。
あまりにも暑いので娘はこんな行動を・・・

実は私も同じ行動してました
12日は中富良野で温泉に入って帰宅。
13日は仕事してから「雨」を連れて登Tさんの待つ小平へ向けて出発です(笑)
それからは初の旭山動物園へGO!

動物が近くて色々工夫がされていていましたね~。
雲行きが怪しいのでパッパと見て回りましたが、やっぱり雨男!
帰る頃にはポツポツときました

今日の宿泊地はこちら↓


民間の有料駐車場ですが、キャンピングカーOKでしかも電源、トイレ、シャワー完備!
いい所見つけました

次の日は東神楽のフローレへ
今回で一番いい天気


洗濯物もあっという間に乾きました。
あまりにも暑いので娘はこんな行動を・・・

実は私も同じ行動してました

12日は中富良野で温泉に入って帰宅。
13日は仕事してから「雨」を連れて登Tさんの待つ小平へ向けて出発です(笑)
この記事へのコメント
キャンプ楽しそうですね、フラノマルシェ我が家も昨年行きました良いところですよね我が家は事情があり出架ける事が出来ませんでした?自宅待機でした
Posted by 頑固爺さん at 2011年08月18日 07:51
頑固爺さん さん
久しぶりに富良野へ行きましたが、街中もすっかり様変わりしていました。
このお盆、出動無かったんですね・・・
秋に向かって過ごしやすくなるので、出動機会が増えるかも♪
久しぶりに富良野へ行きましたが、街中もすっかり様変わりしていました。
このお盆、出動無かったんですね・・・
秋に向かって過ごしやすくなるので、出動機会が増えるかも♪
Posted by と~たん at 2011年08月18日 08:28
マルシェが出来た夏に行ったんだよね~
人を見に・・・・(笑)何もかも凄い行列だったのを覚えてます。
バケツに頭入れるのが、おまじないなんですね(爆)
人を見に・・・・(笑)何もかも凄い行列だったのを覚えてます。
バケツに頭入れるのが、おまじないなんですね(爆)
Posted by 登T at 2011年08月18日 18:16
マルシェはもっと広いのかと思ってました・・・
トレでいく時は駐車場の予約が必至ですね~
バケツに頭・・・はい!この儀式が雨を呼ぶおまじないなんです(笑)
トレでいく時は駐車場の予約が必至ですね~
バケツに頭・・・はい!この儀式が雨を呼ぶおまじないなんです(笑)
Posted by と~たん at 2011年08月18日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。