2015年09月27日
今回は岩内へ行ってきました。
まずはおたるのおっちゃんオススメの余市たけやでランチ!

美味しいかったですね~!
余市と言えばニッカ!何年ぶりに来ただろう…
試飲はできず…非売品を眺めるだけ(笑)





岩内着!綺麗なキャンプ場でした♪

2日目は仁木へ果物狩り!
プルーン、リンゴ、ブドウ食べ過ぎで昼ご飯はいりませんでした(笑)



キャンプ場に戻ると見慣れたトレーラーが隣のサイトに…
大岸居るはずのおっちゃんが(笑)
しかもこんなイタズラをして待ってました


サプライズ好きね~!!
思わぬ登場で最終日の夜もワイワイ楽しく飲めました。
次はアルテンで会いましょうね~!!
まずはおたるのおっちゃんオススメの余市たけやでランチ!

美味しいかったですね~!
余市と言えばニッカ!何年ぶりに来ただろう…
試飲はできず…非売品を眺めるだけ(笑)





岩内着!綺麗なキャンプ場でした♪

2日目は仁木へ果物狩り!
プルーン、リンゴ、ブドウ食べ過ぎで昼ご飯はいりませんでした(笑)



キャンプ場に戻ると見慣れたトレーラーが隣のサイトに…
大岸居るはずのおっちゃんが(笑)
しかもこんなイタズラをして待ってました



サプライズ好きね~!!
思わぬ登場で最終日の夜もワイワイ楽しく飲めました。
次はアルテンで会いましょうね~!!
2015年08月25日
お盆休みの後半戦は道東組と札幌からホームに集まりました。
場所はTAC(富川オートキャンプ場)オートキャンプ場と言っても正式には家の敷地内(笑)
電源、水道、ダンプ施設、小屋があるだけ・・・本当のキャンプ場ではありません
早く「風呂を~」との声があるのでそのうちに

今回は志向を変えて居酒屋で宴会!

こんなのもたまには良いね~
居酒屋を出てから小屋で二次会、飲んでしゃべって花火して楽しかったです。

2名ほど撃沈しスクープ写真があるのですが、とてもここにはup出来ません・・・(笑)
何時も気兼ねなく集まれるメンバーに感謝です!

場所はTAC(富川オートキャンプ場)オートキャンプ場と言っても正式には家の敷地内(笑)
電源、水道、ダンプ施設、小屋があるだけ・・・本当のキャンプ場ではありません

早く「風呂を~」との声があるのでそのうちに


今回は志向を変えて居酒屋で宴会!

こんなのもたまには良いね~

居酒屋を出てから小屋で二次会、飲んでしゃべって花火して楽しかったです。

2名ほど撃沈しスクープ写真があるのですが、とてもここにはup出来ません・・・(笑)
何時も気兼ねなく集まれるメンバーに感謝です!

2015年08月19日
今年のお盆はさらべつで十勝を満喫ツアー!
色々リサーチして美味しいものを食べに行ってきました。


まずはさらべつの「あさひ食堂」あんかけ焼きそばが美味しいとの情報で食べてきました。
今回のキャンプ地は「さらべつカントリーパーク」久々の高規格キャンプ場。
1週間前でも予約がとれました(笑)

広々サイトで快適でしたが、天気はいつもの如し・・・
セッティング後は買出し~。
夕食は中札内の田舎どり三昧!

生の鳥は最高~セセリも美味しかったです。
翌日は帯広市内へ出て、初「インディアンカレー」
これがまた美味しいんだなぁ~。


帯広のソウルフードってのに納得しました。
今晩の夕食は念願の「有楽町」のジンギスカン!
存在を知ってから5~6年・・・やっと食べることが出来ました。


肉も柔らかく、味付けも良し!
今まで食べたジンギスカンでトップ3に入ります!
次はホルモンに挑戦
TACに続く(笑)
色々リサーチして美味しいものを食べに行ってきました。


まずはさらべつの「あさひ食堂」あんかけ焼きそばが美味しいとの情報で食べてきました。
今回のキャンプ地は「さらべつカントリーパーク」久々の高規格キャンプ場。
1週間前でも予約がとれました(笑)

広々サイトで快適でしたが、天気はいつもの如し・・・

セッティング後は買出し~。
夕食は中札内の田舎どり三昧!

生の鳥は最高~セセリも美味しかったです。
翌日は帯広市内へ出て、初「インディアンカレー」
これがまた美味しいんだなぁ~。


帯広のソウルフードってのに納得しました。
今晩の夕食は念願の「有楽町」のジンギスカン!
存在を知ってから5~6年・・・やっと食べることが出来ました。


肉も柔らかく、味付けも良し!
今まで食べたジンギスカンでトップ3に入ります!
次はホルモンに挑戦

TACに続く(笑)
2015年08月10日
久々の沙流川へ。

今回はSAHOのいとこHONOと一緒!
札幌から一人でバスで来ました。
HONOは人生初キャンプ!
早速キャンプ場の石釜でピザを焼いて食べました。


晴れ間は無かったけど虫も少なく、気温もほどほど。快適に過ごせたな~。


日曜日は知り合いの所でラフティング!!


気さくなタカさんのチエプカ良いですよ~!
SAHOは号泣・・・HONOは終始ニコニコ!
楽しいキャンプでした。

今回はSAHOのいとこHONOと一緒!
札幌から一人でバスで来ました。
HONOは人生初キャンプ!
早速キャンプ場の石釜でピザを焼いて食べました。


晴れ間は無かったけど虫も少なく、気温もほどほど。快適に過ごせたな~。


日曜日は知り合いの所でラフティング!!


気さくなタカさんのチエプカ良いですよ~!
SAHOは号泣・・・HONOは終始ニコニコ!
楽しいキャンプでした。
2015年08月04日
今回は大岸へ海キャン!
先発隊のロバ~トさん登Tさんと合流です。

海で遊んで、美味しいもの食べて楽しかったですね~。



3連焚き火もしたし、綺麗な月も見れたし大満足でした。


帰りは5分も走ったら電池切れ(笑)

お世話になりっぱなしの海キャンでした。また遊びましょうね~!
先発隊のロバ~トさん登Tさんと合流です。

海で遊んで、美味しいもの食べて楽しかったですね~。



3連焚き火もしたし、綺麗な月も見れたし大満足でした。


帰りは5分も走ったら電池切れ(笑)

お世話になりっぱなしの海キャンでした。また遊びましょうね~!
2015年06月30日
広告出てしまった・・・(笑)
今回はホームでロバートさん登Tさんファミリーと小屋で宴会!

白いビールから始まり~
いっぱい飲んで食べて楽しい時間を過ごせました。


飲みが忙しくほとんど写真撮ってない・・・(笑)
翌日はロバートさん延長泊で楽しみました。
ロバートさん特製チャーハン激うま!

また遊びましょうね~!
今回はホームでロバートさん登Tさんファミリーと小屋で宴会!

白いビールから始まり~
いっぱい飲んで食べて楽しい時間を過ごせました。


飲みが忙しくほとんど写真撮ってない・・・(笑)
翌日はロバートさん延長泊で楽しみました。
ロバートさん特製チャーハン激うま!

また遊びましょうね~!
2015年05月19日
確かマオイに行ったのは結婚してすぐだったので、十数年ぶり。
もっと開放的だったような気がしたけど、木立が成長したからなんでしょうね~。

今回の目的は温泉とレストラン。

11:00オープンなのでちょっと早めに到着するも、入り口にはもう行列が・・・
やっと受付まで入ると我が家の前で満席
4~50分待ちとの事で周りを散策。

小さい雑貨屋さんを見て回っていると空席の連絡が入りやっと店内に。




地元の野菜食べ放題!どれも美味しかったですよ~!
季節が変わると野菜も変わるんだろうなと思います。今度は秋に行こうかな?
唯一心残りがキャンプ場に朝焼きたてのパンをデリバリーしてくれるシステムがあった様です。
気がついたのが遅かった・・・ 次回の楽しみにしておきます。
もっと開放的だったような気がしたけど、木立が成長したからなんでしょうね~。

今回の目的は温泉とレストラン。

11:00オープンなのでちょっと早めに到着するも、入り口にはもう行列が・・・
やっと受付まで入ると我が家の前で満席

4~50分待ちとの事で周りを散策。

小さい雑貨屋さんを見て回っていると空席の連絡が入りやっと店内に。




地元の野菜食べ放題!どれも美味しかったですよ~!
季節が変わると野菜も変わるんだろうなと思います。今度は秋に行こうかな?
唯一心残りがキャンプ場に朝焼きたてのパンをデリバリーしてくれるシステムがあった様です。
気がついたのが遅かった・・・ 次回の楽しみにしておきます。
2015年05月04日
今シーズン初は洞爺湖で遊んできました。
初日は財田で3家族。翌日は仲洞爺です。
財田の画像は無し…(>_<)
photo:1]

今回のヒットはこれ↓

皆さん美味しくいただきました(笑)


春の味覚を味わったり

サプライズもあったり♪

小樽のおじさまはすっかり気に入ったウイスキーを
行き着けのお店にキープしたみたい(笑)

今回遊んでもらった皆さんありがとうございます!!
また集まりましょうね~(^o^)v
初日は財田で3家族。翌日は仲洞爺です。
財田の画像は無し…(>_<)
photo:1]

今回のヒットはこれ↓

皆さん美味しくいただきました(笑)


春の味覚を味わったり

サプライズもあったり♪

小樽のおじさまはすっかり気に入ったウイスキーを
行き着けのお店にキープしたみたい(笑)

今回遊んでもらった皆さんありがとうございます!!
また集まりましょうね~(^o^)v
2014年12月01日
先週末、久々の連休で小樽へ行ってきました。
まずはロバートさんのお宅を襲撃!


そそるイスが置いてありました(笑)一本けろ~
それから定番の水族館へGO!



今回は偶然にもバックヤード見学に参加。


展示水槽の上から見ることができ貴重な体験をさせてもらいました
水族館の後は再度ロバートさんと合流しお食事へ!
何と!お寿司屋さんのカウンター席



何を食べても美味しく、大満足!!!
次女はヤバい物がお気に入りになってしまいました・・・(笑)
今回もすっかりロバートさんにお世話になりっぱなしの小樽旅行でした。
今度は店長も連れてキャンプ行きましょうね!
そして早めのサンタさんからのプレゼント!ありがとうございます

まずはロバートさんのお宅を襲撃!


そそるイスが置いてありました(笑)一本けろ~
それから定番の水族館へGO!



今回は偶然にもバックヤード見学に参加。


展示水槽の上から見ることができ貴重な体験をさせてもらいました

水族館の後は再度ロバートさんと合流しお食事へ!
何と!お寿司屋さんのカウンター席




何を食べても美味しく、大満足!!!
次女はヤバい物がお気に入りになってしまいました・・・(笑)
今回もすっかりロバートさんにお世話になりっぱなしの小樽旅行でした。
今度は店長も連れてキャンプ行きましょうね!
そして早めのサンタさんからのプレゼント!ありがとうございます

